
- 新着情報
- カリキュラム
- 講師&スクールライフ
- スクール案内
- 会社概要
- プライバシーポリシー
- 資料請求&お問合せ
Copyright(C) SINBI All Rights Reserved.
データページDS情報
\Java・Webプログラミング科、応募受付中です!/
求職者支援訓練「Java・Webプログラミング科」1月開講コースの募集中です!
コースの詳細は、添付の画像にてご確認ください。
受講希望の方はハローワークにて手続きをお願いいたします。
募集期間、訓練期間は以下の通りです。
●募集期間●
令和 4年 11月 15日(火)~令和 4年 12月 21日(金)
●訓練期間●
令和4年 11 月23 日(月) ~令和5年7月21 日(金)
●訓練時間●
9:20~15:45
施設の説明も随時受け付けております
ご希望の方はシンビ(028-637-8740)までご連絡ください。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
SHINBIデザインスクール
求職者支援訓練「デジタルクリエイター(グラフィック&ムービー)養成科」12月開講コース受講生を募集中!
HP:http://design.shinbi.cc/
電話:028-637-8740
メール:info@shinbi.cc 担当:小野、林、山下、長内、森田
こんにちは!
WEB&グラフィック科41期生の、HとMです(^^♪
初めての課題作成から約1ヶ月が経ちました。
続いての課題は、なんと、「風呂敷」のデザインのコンペです。
企業イメージや、日本の伝統色、伝統の柄、またそこに含まれている意味などを参考にし、デザインしていきました。
企業様からのご要望で、企業のロゴマークも入れる必要があります。
風呂敷の色や柄に、ロゴマークがなじむよう考えなければならなかったので、みんな試行錯誤していました。
そして先日、作成した風呂敷デザインのプレゼンテーションを行いました。
クラス一人一人のデザインをお褒めいただいているとのことで、とても嬉しかったです。
実際の仕事のような、貴重な経験をさせていただきました。
41期は、入校して3ヶ月が経とうとしています。
IllustratorとPhotoshopの基礎的な授業は終わり、あとは練習あるのみです!
次の課題も頑張ります!
こんにちは、Java・Webプログラミング科のKです。
11月も半ばになり残すところあと1ヵ月で卒業が迫ってきました。
最後の1ヵ月は、卒業制作が待っているわけですが(^^♪ 楽しみですね。
あっという間の5ヵ月で教科書だけではない授業がまたとてつもなく楽しく、
何が楽しいかというと、このプログラミング科にも担任の先生がいるのですが、T先生は塾の講師をしていた経歴もある先生で、話し方も柔らかく丁寧です。
教科書だけの授業だけではなく、T先生の授業は先生が考えてくださったシステムだったり、ゲームだったりを生徒にソースコードをくださり
わたしたちに説明をし、自分たちで打ち込みながら動きを確認します。
そのソースコードには中身がないところもあり、自分たちで考えどうやったら動くのかを考え、入力します。ヒントも頂きながら、入力していくのですが
なかなか私にとっては難しかったのですが、考え方が学べるので宝箱のような時間です。
そんな先生の授業の中で【〇〇診断】を作ってみようの中で、先生の【むかしばなし診断】に出てくる『ねずみの嫁入り』というのが
あったのですが、クラスみんながその昔話を知りませんでした。
それを知ったT先生、その日のうちに紙芝居を注文し、後日、紙芝居を持参し、読んでくださいました。
クラスのみんなが知らなかったとはいえ、そこまでして下さるなんて!と聞いていたクラスの人たちは大喜びでした。
12月はチームでの卒業制作発表&卒業ですが、残り少ないですが楽しんでチームと良い作品を作りたいと思います。
(*もし『ねずみの嫁入り』を知らない方がいらっしゃったら読んでみてくださいね)
\講師について随時募集しております/
SHINBIデザインスクールでは、各コースの講師について随時募集しております。
‹仕事内容›
・講師
14~20名程度のクラスで、授業進行を行っていただきます。
扱うソフト→イラストレーター・フォトショップ・HTML5・CSS3でのコーディング、JAVA・JavaScript、SQL、サーブレット、JSP
※実務経験・指導経験のあるいずれかの科目についてご担当いただきます。
(指導業務経験には、社内教育で研修部門に属し講師として社内教育を実施した経験も該当します。)
‹勤務時間›
9:00~16:00
週1から可能です。
※時間はコースによって多少異なります。
授業は、50分授業を6コマ行います。
‹期間›
随時
‹給与›
講師→13000~15000円/1日 ※経験等による
‹応募資格›
・イラストレーター・フォトショップ・HP作成スキル (HTML5、CSS3)
・JAVA・JavaScript、SQL、サーブレット、JSP
※いずれかについて実務経験、指導業務経験をお持ちの方
(指導業務経験には、社内教育で研修部門に属し講師として社内教育を実施した経験も該当します。)
※いずれかについての資格をお持ちの方はご提示ください。
※授業を担当するために、資格取得をお願いする場合がございます。
‹勤務地›
SHINBIデザインスクール
〒320-0851
栃木県宇都宮市不動前3-3-40
Tel : 028-637-8740
‹応募の仕方›
上記の電話番号にお電話ください。
\デジタルクリエイター(グラフィック&ムービー)養成科、応募受付中です!/
求職者支援訓練「デジタルクリエイター(グラフィック&ムービー)養成科」12月開講コースの募集中です!
コースの詳細は、添付の画像にてご確認ください。
受講希望の方はハローワークにて手続きをお願いいたします。
募集期間、訓練期間は以下の通りです。
●募集期間●
令和 4年 10月 28日(金)~令和 4年 12月 5日(月)
●訓練期間●
令和4年 12 月26 日(月) ~令和5年6月23 日(金)
●訓練時間●
9:20~15:45
施設の説明も随時受け付けております
ご希望の方はシンビ(028-637-8740)までご連絡ください。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
SHINBIデザインスクール
求職者支援訓練「デジタルクリエイター(グラフィック&ムービー)養成科」12月開講コース受講生を募集中!
HP:http://design.shinbi.cc/
電話:028-637-8740
メール:info@shinbi.cc 担当:小野、林、山下、長内、森田