データページDS情報

2023年02月の記事一覧


\WEB&グラフィックデザイナー養成科、応募受付中です!/

求職者支援訓練「WEB&グラフィックデザイナー養成科」4月開講コースの募集を受け付け中です!
コースの詳細は、添付の画像にてご確認ください。
受講希望の方はハローワークにて手続きをお願いいたします。

   

募集期間、訓練期間は以下の通りです。
●募集期間●
令和 5年 2月 27日(月)~令和 5年 3月 24日(金)
●訓練期間●
令和5年 4月14 日( 金) ~令和5年10月13 日( 金)
●訓練時間●
9:10~15:35

施設の説明も随時受け付けております
ご希望の方はシンビ(028-637-8740)までご連絡ください。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
SHINBIデザインスクール
求職者支援訓練受講生を募集中!
https://design-shinbi.com/
電話:028-637-8740 
メール:info@shinbi.cc  担当:小野、林、山下、長内、森田


求職者支援訓練「WEB&グラフィックデザイン科」3月開講コースの募集について、2/21(火)で締め切りました。

お申込みされた方は3/1(水)選考です。
選考時間等の案内については、お申込みされた方にしております。

今後のコース開講についても、随時お知らせしてまいります。
何卒よろしくお願いいたします。

▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
SHINBIデザインスクール
HP:https://design-shinbi.com/
電話:028-637-8740 
メール:info@shinbi.cc  担当:小野、林、山下、長内、森田


こんにちは!Java・Webプログラミング科のYASUです。
今日はGit(ギット)について紹介しようかと思います。

Gitというのはファイルの履歴を管理するシステムのことで、卒業課題でもあるチームでの開発にはなくてはならないツールとなっています。
自分のPCにあるデータとネット上のデータを同期させることができ、ひとつのファイルに対して複数人が同時に変更を加えることが可能です。同じところを違う人が変更したらどうなるの?と思うかもしれませんが、そういう時にはちゃんと教えてくれる便利機能があるので、安心して作業に集中できます。
映画などでよくハッカーがカタカタ入力している黒い画面を見たことがありますか?
これをキーボードを使ってコマンド(命令)を入力することでファイルの移動やアップロードなどを行っていきます。普段はマウスを使ってファイル名の変更やコピペなどをしていますが、同じことがキーボードの操作だけで出来てしまうんですね。慣れた人だとこっちの方が早く動かせるようになるみたいです。
データの同期には自分のPCとネットワーク上のシステムを連携させる必要があるのですが、これの設定に少し手間取りました。原因はコマンド入力時の半角スペースの入れ忘れだったのですが、一文字違っただけでも機嫌を損ねてエラーになってしまいます。そのあたりに苦手意識がある人も多いかもしれませんが、自分も早くコマンド入力に慣れるように頑張りたいと思います。

本日はHTML/CSSの区切りのテストと課題制作があります。
課題のお題は「おすすめスポットの紹介」です。さてどうしましょうか?


\WEB&グラフィックデザイン科、応募受付中です!/

求職者支援訓練「WEB&グラフィックデザイン科」3月開講コースの募集〆切まであとわずかです!
コースの詳細は、添付の画像にてご確認ください。
受講希望の方はハローワークにて手続きをお願いいたします。

 

募集期間、訓練期間は以下の通りです。
●募集期間●
令和 5年 1月 17日(火)~令和 5年 2月 21日(火)
●訓練期間●
令和5年 3月16 日( 木) ~令和5年9月15 日( 金)
●訓練時間●
9:10~15:35

施設の説明も随時受け付けております
ご希望の方はシンビ(028-637-8740)までご連絡ください。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
SHINBIデザインスクール
求職者支援訓練「WEB&グラフィックデザイン科」3月開講コース受講生を募集中!
HP:http://design.shinbi.cc/
電話:028-637-8740 
メール:info@shinbi.cc  担当:小野、林、山下、長内、森田


1月からプログラミング科に在籍しているYASUです。
第5期のプログラミング科がスタートして3週間ほどが経ちました。
規則正しい毎日のおかげで、崩れていた生活のリズムも改善してきています。
自分を含め8名の仲間たちが集い、6ヶ月間に渡り就職に向けてHTML/CSS、JavaScript、Javaといったプログラミングを学んでいきます。

最初は写真のような教科書を使ってHTMLとCSSについて学んでいます。
HTMLとCSSはホームページを表示するための言語で、これが使えるようになると、自分で思い通りのWebサイトを作ることができるようになります。

  

HTMLだけだと何とも味気ない感じですが、CSSを使うと自由にデザインやレイアウトを整えることが可能になります。このだんだんと形になっていく過程が楽しい部分でもありますね。
まったくの初心者でもわかりやすいよう講義は丁寧に進められていますが、興味がある方はprogateなどのWebサービスで少し予習をしておくと理解がしやすいかもしれません。
毎朝10分ワークというものがあり、そこではタイピングの練習もしています。お勧めコースがやっとの自分ですが、半年後には高級をクリアできるようにしたいですね。

  

プログラミングの実習以外にも学習に対する心構えなどの講義もあるので、知識やスキルだけでなく、社会に出て活躍できる人間力も養うことができる場所でもあります。
いくつか印象に残った言葉を上げると、「できなかったことよりできたことにフォーカスする」「明日の1時間より今日の15分」「毎日の小さな積み重ねが変化を生む」などがあります。学習を進める上では継続や習慣といった部分が大事になってくるので、このあたりの意識が変わってくるとより成長できるのではないかと思っています。
HTMLとCSSは来週で一区切り。その後はWebサイトに動きをつけることができる、JavaScriptの講義が始まります。