データページDS情報

2022年09月の記事一覧


こんにちは!
WEB&グラフィック科40期生のチームEのY&Mです。
とうとう入校してから4か月が経ってしまいました。
生徒たちもイラストレーター、フォトショップのほかウェブの知識がつき
自信もでてきたのではないでしょうか。

先日、新しい課題が発表されました。
今回は動物園のチラシ作成で、ターゲットもテーマも自由!
自由であるがゆえ、アイデアを絞り込むのにみんなで試行錯誤しています。
根幹に明確なクライアント向けの制作は初めてですが、先生方からのアドバイスや操作方法などのほか、制作に必要な資料(チラシ・ポスター・書籍)を用意してくれたことにも大感謝です。
ウェブの授業も残すところあと少し。ウェブ系に就職したい私はドメインを取得し
少しづつですがポートフォリオの制作を始めたところです。
今まで学校で作ってきた作品をブラッシュアップしたり、個人でバナーに挑戦したり、就活のための資料を用意したりと
やらなくてはいけないことだらけですが、作ったものをポートフォリオに乗せられる喜びと共に
コツコツとやり続け、操作になれることが大事なことだと思っています。
就活に向けてこのまま頑張っていきたいと思います。


\WEB&グラフィックデザイン科、応募受付中です!/

求職者支援訓練「WEB&グラフィックデザイン科」11月開講コースの募集を受け付け中です!
コースの詳細は、添付の画像にてご確認ください。
受講希望の方はハローワークにて手続きをお願いいたします。

募集期間、訓練期間は以下の通りです。
●募集期間●
令和 4年 9月 15日(木)~令和 4年 10月 25日(火)
●訓練期間●
令和4年 11 月16 日(水) ~令和5年5月15 日(月)
●訓練時間●
9:00~15:25

施設の説明も随時受け付けております
ご希望の方はシンビ(028-637-8740)までご連絡ください。
▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽▽
SHINBIデザインスクール
求職者支援訓練「WEB&グラフィックデザイン科」11月開講コース受講生を募集中!
HP:http://design.shinbi.cc/
電話:028-637-8740 
メール:info@shinbi.cc  担当:小野、林、山下、長内、森田


こんにちは!WEB&グラフィック科40期生のチームDです。
グラフィックデザインの教科書が終わり、WEBの教科書も終わりに近くなってきました。私は既にWEBの授業で習った事を活かし、教科書を振り返りながら出来る範囲で自分のポートフォリオサイトを作成しています。教科書やノートを見ながら習ったことを打ち込んでいき、ちゃんと反映されているのを見るとやはり嬉しくなりますね!
 ポートフォリオと言えば、最近、教室内ではポートフォリオ制作という壁に当たっている人が多く見られます。
 目指す就職先にももちろんよるのですが、入校して後半戦になるに従い、就活に必要な人はだんだんと取り掛かり始めているようです。
かくいう私もまだ紙媒体のポートフォリオ制作の状況は、表紙と少しだけで、自分の表現方法、見せ方伝え方をどうしたらいいかをずっと考えてノートに書き出したりしています。
 制作している最中に分からないところが目立ち始めて、そこを質問すると先生方はとても熱心にどうやったらいいのか?を助言や提案という形で向き合ってくれます。知識が足りず狭い了見のままだと『頑張って整えたけど、これで本当にいいのかな?』となり自信を持てなくなってしまいがちなのですが、それを解して見えなかった道を見えるようにしてくれるので感謝が尽きません。
入校して気が付けば半分を過ぎましたが、これからも先生方や事務所の方々に支えてもらいながら頑張っていくので、良い結果をご報告できたらいいなと思っています。


こんにちは、Java ・Webプログラミング科のKです。

今日はクラスの雰囲気と就職活動を紹介できたらなぁと思い、書いてみました。

クラスの雰囲気はみんなで教えあったりできないことをそのままにしないで
取り組むことのできるクラスでふんわりした雰囲気のクラスだと私は思います。(個人的感想)
半年という長いようで短い職業訓練校生活ですが、入校して割とすぐにクラスの仲間は打ち解け、
授業でわからないことがあってもわからないなりに生徒同士で一緒に悩み、こうしたらプログラムが
動くのでは?とガチャガチャと動かし、動いた時の喜びはやっぱりうれしいですよね。(お互いに嬉しい)

就職活動ですが、6月~8月は求人検索でどんな求人があるか、どんな職種で求められているかなどを
中心に私は探してきました。
現在9月は一段とギアを上げてクラスの中では、会社見学や説明会へ行っている人もいたり
ポートフォリオ制作を頑張っている人もいます。

最後にクラスを担当している先生は、4人います。先生は日によって違いますがそれぞれの先生の授業は
特徴あって楽しいです。受けている授業でどの先生も基本的に、授業の進め方は違いますが丁寧に
教えてくださり先生のキャリアも織り交ぜての授業なのでまず、飽きることもなく現場にでるとこんなことも
あるんだなぁと知識の一部になります。

もし、新しいことを学びたい人がいて躊躇している方がいたら・・・
チャンスは平等というちとせ先生の言葉もありますが、一歩踏み出して挑戦してみませんか?
*教室の風景です(クラスのみんなからの許可あり)